NY_logo_standard_C2.jpg
  • Home

  • 講座・イベント予定

  • 個人の方へ(会員登録のご案内)

  • 法人の方へ(お仕事事例)

  • ご依頼・お問い合わせ

  • Blog

  • もっと見る

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • お仕事レポート
    • おうちワイン
    • 日々のこと
    • 「ワインと暮らすメールマガジン」バックナンバー
    検索
    マインドフルネスはブドウ畑で。
    • 5月9日
    • 2 分

    マインドフルネスはブドウ畑で。

    2022/5/10 ワインと暮らすメールマガジン こんにちは 暑くなったり寒くなったり、難しいお天気が続いていますね。 今日は半日農作業をしていました。 毎朝天気予報を見ては家族に「今日は長袖だね」等と独断による助言をしているのですが、今日のような陽射しはあるけど風は涼しい...
    閲覧数:10回0件のコメント
    ヴィノスやまざきの思い出
    • 4月30日
    • 3 分

    ヴィノスやまざきの思い出

    2022/5/1 ワインと暮らすメールマガジン 私がワイン講座に通い始めたのは9年ほど前の冬でした。 週に一度、土曜日の11:00から始まる2時間の講座です。 それまでワインのことなど全く知らずに飲んでいた私にとって、講座で学ぶことは新鮮で面白くて、寝坊しようと何だろうとと...
    閲覧数:3回0件のコメント
    グランドピアノの傍らで
    • 4月19日
    • 3 分

    グランドピアノの傍らで

    2022/4/20 ワインと暮らすメールマガジン 仕事もプライベートも含めて “今年はこれをやりたい” と思っていることがいくつかあるのですが、 その中の一つがピアノを弾くことです。 私は小学校の6年間ピアノを習っていました。...
    閲覧数:2回0件のコメント
    春の食と白ワイン
    • 4月9日
    • 3 分

    春の食と白ワイン

    2022/4/10 ワインと暮らすメールマガジン おはようございます。 前回のメルマガ「焚き火とワイン。」に沢山のメッセージをありがとうございました。 夜の公園で、焚き火を囲みながら、音楽に耳を傾けワインを飲む。 言葉にするととても美しい時間に見えるのですが、裏側では滝汗を...
    閲覧数:0回0件のコメント
    焚き火とワイン。
    • 3月31日
    • 4 分

    焚き火とワイン。

    2022/4/1 ワインと暮らすメールマガジン こんにちは 桜が満開ですね。 でも外に出たら中々の寒さ。今日のような日を花冷えというのでしょうか。 先週より先行受付を開始した「河田先生に学ぶ 人生を豊かに愉しむためのワイン学」ですが、沢山のお申し込みとお問合せをいただきあり...
    閲覧数:11回0件のコメント
    人生を豊かに愉しむためのワイン学。
    • 3月19日
    • 4 分

    人生を豊かに愉しむためのワイン学。

    2022/3/20 ワインと暮らすメールマガジン おはようございます。 朝早くから失礼します。 初めに、かねてよりご案内しておりました、 4月開講のワイン講座「人生を豊かに愉しむためのワイン学」についてのお知らせです。 ********** 1.講座名について...
    閲覧数:4回0件のコメント
    穏やかな春の訪れを願いながら/お知らせ
    • 3月9日
    • 4 分

    穏やかな春の訪れを願いながら/お知らせ

    2022/3/10 ワインと暮らすメールマガジン こんにちは 春らしくなってきましたね。 冬から春に変わるこの時期に咲くスイセンの花が好きです。 私は福島県の会津で生まれ育ちました。 360℃どこを見ても視界に山が入るようなところです。...
    閲覧数:9回0件のコメント
    ひなまつりはBAR HALL LIVEで。
    • 2月28日
    • 2 分

    ひなまつりはBAR HALL LIVEで。

    2022/3/1 ワインと暮らすメールマガジン こんばんは スターバックスで珈琲を買ったらカップに桜の絵が描かれていました。 ふと店内を見渡してみればそこかしこに桜が描かれたカップが。 午後の優しい陽射しと暖かさもあって頬がゆるみました。 春はもうすぐそこまで来ていますね。...
    閲覧数:6回0件のコメント
    スペインワインでおうち時間を。
    • 2月19日
    • 2 分

    スペインワインでおうち時間を。

    2022/2/20 ワインと暮らすメールマガジン おはようございます。 昨夜からザーザー降っていた冷たい雨が弱まってきたようですね。 お元気ですか? 昨日はちょっと酔っぱらいました。 というのも、昨日は本当ならワイン講座「人生を豊かの愉しむためのワイン学 ~スペイン~」を開...
    閲覧数:6回0件のコメント
    ヤオコーワインでおうちペアリング / お知らせ
    • 2月9日
    • 3 分

    ヤオコーワインでおうちペアリング / お知らせ

    2022/2/10 ワインと暮らすメールマガジン こんにちは 今日は、近所のヤオコーさんにて昨日購入したワインのお話から。 ワイン名:evodia 原産国:スペイン ブドウ品種:ガルナッチャ(グルナッシュ)100% アルコール度数:15%...
    閲覧数:2回0件のコメント
    お詫び/お勧めの珈琲時間
    • 1月31日
    • 4 分

    お詫び/お勧めの珈琲時間

    2022/2/1 ワインと暮らすメールマガジン こんにちは 冬晴れの綺麗な空ですね。 今日はまずお詫びからさせてください。 先週、1/24(月)にWebサイトのブログを編集していたところ、数人の方々から「過去に届いたメルマガが4通まとめて送られてきました‥!」というご連絡を...
    閲覧数:1回0件のコメント
    冬の愉しみ。
    • 1月19日
    • 4 分

    冬の愉しみ。

    2022/1/20 ワインと暮らすメールマガジン こんばんは 数日前に実家から両親が会いに来てくれました。 会った途端に出た父の一言。 「いや~、あったかいなぁ」 朝起きては「寒い」、外に出ては「寒い」、人に会っては「寒いですね」と口にしてしまいますが、私の実家がある会津若...
    閲覧数:37回0件のコメント
    お正月の終わりに。
    • 1月9日
    • 2 分

    お正月の終わりに。

    2022/1/10 ワインと暮らすメールマガジン こんばんは 三連休の最終日、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 私はイタリア ピエモンテ州の赤ワイン“ドルチェット ダルバ”を飲みつつこのメルマガを書きながら、この三連休が終わってしまったらこれで本当にお正月気分も終わりだな...
    閲覧数:9回0件のコメント
    感謝を込めて。新年のご挨拶
    • 2021年12月31日
    • 2 分

    感謝を込めて。新年のご挨拶

    2022/1/1 ワインと暮らすメールマガジン おはようございます。 2022年最初のメルマガを書いています。 ご来光が建物をオレンジ色に染めたかた思いきやあっという間に晴天の青空になりました。 今日もよい一日になりそうですね。...
    閲覧数:12回0件のコメント
    人生を豊かに愉しむために。
    • 2021年12月19日
    • 3 分

    人生を豊かに愉しむために。

    2021/12/20 ワインと暮らすメールマガジン こんばんは もうすぐクリスマスですね。 気が付けば今年もあと10日。 今年最後のメルマガなので今年一年を振り返ろうかなと思っていたらこんなに遅い時間になってしまいました。 夜分遅くにすみません。 少し前に夢を見ました。...
    閲覧数:17回0件のコメント
    迫力のSHOWとノンアルコールカクテル
    • 2021年12月9日
    • 3 分

    迫力のSHOWとノンアルコールカクテル

    2021/12/10 ワインと暮らすメールマガジン 皆さん、こんにちは 昨夜はカンブリア宮殿で流山が特集されていましたね! 私はカンブリアの前にスターツおおたかの森ホールさんにてBAR HALL LIVE&SHOWでしたので、録画をしました。...
    閲覧数:26回0件のコメント
    “酔い”について。
    • 2021年11月30日
    • 3 分

    “酔い”について。

    2021/12/1 ワインと暮らすメールマガジン こんにちは 明け方の大雨が嘘のような青空ですね。 今日はワイン講座とイベントのお知らせからです。 ********** 【ワイン講座】12/5(日)14:00~16:00 “ワインを基礎から楽しむ ~スパークリングワイン~”...
    閲覧数:23回0件のコメント
    ボジョレーワインを豚肩ロースで。
    • 2021年11月19日
    • 4 分

    ボジョレーワインを豚肩ロースで。

    2021/11/20 ワインと暮らすメールマガジン こんにちは 今日もいいお天気でしたね。 今日の青空も気持ちが良かったですが、なんと言っても昨日の夕焼けの色がとびきりで、あらためて今自分が住んでいる世界の美しさに胸を打たれました。 ...
    閲覧数:18回0件のコメント
    赤ワインに新鮮な野菜を合わせて。
    • 2021年11月9日
    • 3 分

    赤ワインに新鮮な野菜を合わせて。

    2021/11/10 ワインと暮らすメールマガジン こんにちは いいお天気ですね。 少し冷たい空気とこの青空、黄色っぽい光がなんとも秋らしいなと感じます。 最近新鮮な野菜が手に入ることが多くなりました。 農家さんからの直送便をお願いするようになったこともありますが、精米した...
    閲覧数:22回0件のコメント
    旅をしよう。子どもの心と大人の財布を持って。
    • 2021年10月31日
    • 2 分

    旅をしよう。子どもの心と大人の財布を持って。

    2021/11/1 ワインと暮らすメールマガジン 皆さん、こんにちは 今日一つ歳をとりました。 お祝いメッセージを大募集!ということではないのです。 私にとっての重要テーマ「人生とは」を考えるうえで、年齢を重ねるということを無視するわけにはいかないのです。...
    閲覧数:22回0件のコメント
    1
    23
    wine-310934_640.png
    Nagareyama Wine Club
    Contact
    • Facebookの - 灰色の円
    • Instagramの - 灰色の円