NY_logo_standard_C2_透明.png
  • Home

  • 講座・イベント予定

  • 個人の方へ(ご案内・ご相談)

  • 法人様へ(お仕事の事例)

  • ご依頼・お問い合わせ

  • Blog

  • もっと見る

    • 全ての記事
    • お仕事レポート
    • おうちワイン
    • 日々のこと
    検索
    朝RUN🏃
    • 2018年6月18日
    • 1 分

    朝RUN🏃

    ここ最近、体力が落ちたのか以前に比べてワインが美味しく飲めない(涙) 走ることにしました。 まずは週2回。 記念すべき初回は約5分で修了しましたが(笑) でもすごく気持ちよかった~✨ ちょっとずつ走れる距離を伸ばしていこう🏃 何せ目標はボルドーマラソン出場なのだから。 久...
    4回の閲覧0件のコメント
    母の日。第1回
    • 2018年5月13日
    • 1 分

    母の日。第1回

    最近料理をしたがる娘(2歳)。 私がキッチンで何かしてると「お料理する!椅子たっち!」とどこからともなくやって来る(笑) お願いできることと言えば野菜を洗ったり、卵を割ったり、食材を混ぜたりぐらいなのですが🍅 このハンバーグは娘がこねて(混ぜて)夫が焼いてくれました。 シ...
    3回の閲覧0件のコメント
    苺タルトとロゼワイン
    • 2018年4月27日
    • 1 分

    苺タルトとロゼワイン

    久しぶりに苺タルトが食べたくなって、 ついでに冷蔵庫にしまってあったロゼワインも飲もうかという気になって、 数日前におすそ分けしてもらったお花がたまたまピンク色で、 思いがけず乙女な空間に(笑) このケーキは流山おおたかの森にある、#パティスリーテチ という可愛い洋菓子屋さ...
    4回の閲覧0件のコメント
    採れたての筍と、ドメーヌ ミエ・イケノのピノノワール🍷
    • 2018年3月30日
    • 1 分

    採れたての筍と、ドメーヌ ミエ・イケノのピノノワール🍷

    鰹と昆布で取った出汁で煮る春煮物。 利根運河の#うんがいい朝市 で買った、その日の朝採れた筍、鳥ももの肉団子、ワカメを使って春らしい味わいを目指しました😊🌸 味付けは醤油と砂糖のみの簡単料理なのですが、旨味があるのでこれで充分。 こういう和食にはやはり日本ワイン。日本酒...
    0回の閲覧0件のコメント
    大好きな傘でした
    • 2018年3月26日
    • 1 分

    大好きな傘でした

    10年以上愛用していた傘を亡くしてしまいました。 会社帰りに電車の中に置き忘れてしまって。 ホームに降りてすぐに気がつき、鉄道会社に連絡するももう無いとの事😨 電車のドアが閉まる寸前傘を取りに戻ろうかと足を向けたものの、保育園のお迎えに遅れてしまうなと娘の顔が思い浮かび、...
    4回の閲覧0件のコメント
    散々な目にあった日のおうちワイン
    • 2018年3月6日
    • 1 分

    散々な目にあった日のおうちワイン

    これでもかというほど不運が続いて踏んだり蹴ったりの一日。 行く先々で赤信号。誰のせいでもない、残念な一日。 こんな日はもうあれこれやるのは諦めて、スーパーで牡蠣を買ってオイル煮に。オーストラリアのシャルドネ#デボルトリ ワインメーカーズセレクション シャルドネをゴクリ。 早...
    3回の閲覧0件のコメント
    寒い日のクラムチャウダー
    • 2018年2月15日
    • 1 分

    寒い日のクラムチャウダー

    子どもも一緒に楽しむワインの時間。 アサリにベーコンとカボチャにキャベツに玉ねぎ、我が家のクラムチャウダーは野菜をザクザク入れます。 2歳の娘はおやつタイムにスプーン両手持ちで食べ(笑)、大人は白ワインと共にまったりいただきました。 合わせたのは我が家のおうちワインの定番...
    1回の閲覧0件のコメント
    しっとりオレンジチョコレートケーキ
    • 2018年1月22日
    • 1 分

    しっとりオレンジチョコレートケーキ

    バレンタインデーに しっとりとしたチョコレートケーキを焼きたい。 ちょっと大人の味にしたい。 “チョコレート×ワイン”はこの時期よく見かける広告ですが、 私が思うにチョコレート×ワインのペアリングはなかなか難しいです。 一見合いそうなんですけどね。カカオの香りがするワインも...
    1回の閲覧0件のコメント
    ロール白菜と新鶴シャルドネ
    • 2018年1月9日
    • 1 分

    ロール白菜と新鶴シャルドネ

    実家から白菜を一玉もらった。何作ろうかなと考えて一番先に思いついたのがロール白菜。 学生時代、一人暮らしの小さなキッチンで「基本の和食」というレシピ本を見ながら一生懸命作ったことを思い出す。 鰹と昆布の出汁で煮ることもあってか、私にとってはロールキャベツより身近な料理。 今...
    0回の閲覧0件のコメント
    義弟の謎
    • 2018年1月6日
    • 2 分

    義弟の謎

    スタイリストの伊藤まさこさんのエッセイを読んで、ドライフルーツのパウンドケーキを作りたくなった。 1年間を通して料理に使って余った等のドライフルーツを細かく刻んだものを洋酒に漬けこんでおき、クリスマスに焼いて皆で食べるというもの。 その時ばかりは好きなだけ食べていいというル...
    2回の閲覧0件のコメント
    2017年のクリスマス・イヴ
    • 2017年12月27日
    • 1 分

    2017年のクリスマス・イヴ

    2日前からゆっくりゆっくり作り始めた牛すじ肉のビーフシチュー。 いつもは圧力鍋であっという間に煮てしまうけど、クリスマスイヴのために日頃めったに使わないル・クルーゼをひっぱり出してじっくり煮る。 近所で一番好きな洋菓子屋さんのクリスマスケーキも予約済みだし、準備万端。 ワイ...
    1回の閲覧0件のコメント
    {"items":["5e71a41e7e56eb0017a4d7a2","5e71a41e7e56eb0017a4d7a0","5e71a41e7e56eb0017a4d79e","5e71a41e7e56eb0017a4d79b","5e71a41e7e56eb0017a4d79a","5e71a41e7e56eb0017a4d798","5e71a41e7e56eb0017a4d794","5e71a41e7e56eb0017a4d793","5e71a41e7e56eb0017a4d792","5e71a41e7e56eb0017a4d791","5e71a41e7e56eb0017a4d790"],"styles":{"galleryType":"Columns","groupSize":1,"showArrows":true,"cubeImages":true,"cubeType":"fill","cubeRatio":1.3333333333333333,"isVertical":true,"gallerySize":30,"collageAmount":0,"collageDensity":0,"groupTypes":"1","oneRow":false,"imageMargin":32,"galleryMargin":0,"scatter":0,"rotatingScatter":"","chooseBestGroup":true,"smartCrop":false,"hasThumbnails":false,"enableScroll":true,"isGrid":true,"isSlider":false,"isColumns":false,"isSlideshow":false,"cropOnlyFill":false,"fixedColumns":1,"enableInfiniteScroll":true,"isRTL":false,"minItemSize":50,"rotatingGroupTypes":"","rotatingCropRatios":"","columnWidths":"","gallerySliderImageRatio":1.7777777777777777,"numberOfImagesPerRow":1,"numberOfImagesPerCol":1,"groupsPerStrip":0,"borderRadius":0,"boxShadow":0,"gridStyle":1,"mobilePanorama":false,"placeGroupsLtr":true,"viewMode":"preview","thumbnailSpacings":4,"galleryThumbnailsAlignment":"bottom","isMasonry":false,"isAutoSlideshow":false,"slideshowLoop":false,"autoSlideshowInterval":4,"bottomInfoHeight":0,"titlePlacement":"SHOW_ON_THE_RIGHT","galleryTextAlign":"center","scrollSnap":false,"itemClick":"nothing","fullscreen":true,"videoPlay":"hover","scrollAnimation":"NO_EFFECT","slideAnimation":"SCROLL","scrollDirection":0,"scrollDuration":400,"overlayAnimation":"FADE_IN","arrowsPosition":0,"arrowsSize":23,"watermarkOpacity":40,"watermarkSize":40,"useWatermark":true,"watermarkDock":{"top":"auto","left":"auto","right":0,"bottom":0,"transform":"translate3d(0,0,0)"},"loadMoreAmount":"all","defaultShowInfoExpand":1,"allowLinkExpand":true,"expandInfoPosition":0,"allowFullscreenExpand":true,"fullscreenLoop":false,"galleryAlignExpand":"left","addToCartBorderWidth":1,"addToCartButtonText":"","slideshowInfoSize":200,"playButtonForAutoSlideShow":false,"allowSlideshowCounter":false,"hoveringBehaviour":"NEVER_SHOW","thumbnailSize":120,"magicLayoutSeed":1,"imageHoverAnimation":"NO_EFFECT","imagePlacementAnimation":"NO_EFFECT","calculateTextBoxWidthMode":"PERCENT","textBoxHeight":0,"textBoxWidth":200,"textBoxWidthPercent":50,"textImageSpace":10,"textBoxBorderRadius":0,"textBoxBorderWidth":0,"loadMoreButtonText":"","loadMoreButtonBorderWidth":1,"loadMoreButtonBorderRadius":0,"imageInfoType":"ATTACHED_BACKGROUND","itemBorderWidth":1,"itemBorderRadius":0,"itemEnableShadow":false,"itemShadowBlur":20,"itemShadowDirection":135,"itemShadowSize":10,"imageLoadingMode":"BLUR","expandAnimation":"NO_EFFECT","imageQuality":90,"usmToggle":false,"usm_a":0,"usm_r":0,"usm_t":0,"videoSound":false,"videoSpeed":"1","videoLoop":true,"jsonStyleParams":"","gallerySizeType":"px","gallerySizePx":940,"allowTitle":true,"allowContextMenu":true,"textsHorizontalPadding":-30,"itemBorderColor":{"value":"#D4D4D4"},"showVideoPlayButton":true,"galleryLayout":2,"targetItemSize":940,"selectedLayout":"2|bottom|1|fill|true|0|true","layoutsVersion":2,"selectedLayoutV2":2,"isSlideshowFont":false,"externalInfoHeight":0,"externalInfoWidth":0.5},"container":{"width":940,"galleryWidth":972,"galleryHeight":0,"scrollBase":0,"height":null}}
    wine-310934_640.png
    Nagareyama Wine Club
    Contact
    • Facebookの - 灰色の円
    • Instagramの - 灰色の円